基本使用料金とは?「スマホの料金あれこれ」

スマホの「基本使用料金」とは…

スマートフォンを利用する際、各種サービスを利用するためには基本プランに加入する必要がありますが、そのプランの月額料金にあたるのが基本料金になります。
 旧プランでは、シンプルに基本料という意味合いになっていましたが、各キャリアから2014年に提供されている新料金プランでは、国内通話が定額になる「かけ放題」の料金が含まれた内容になっています。(※ワイモバイルだけは、この内容とは異なる独自のプラン設定になっています。)

新料金プランの基本使用料金

3大キャリア(docomo/au/SoftBank)の基本使用料金

docomoauSoftBank
プラン名称カケホーダイカケホスマ放題
(通話し放題!)
料金2,700円
(税込2,916円)
2,700円
(税込2,916円)
2,700円
(税込2,916円)

上の料金は、各キャリアとも2年の定期契約を結ぶスタンダードなプランを選択したときの内容になります。この契約により、国内通話料金がキャリアを問わず定額で使用することができます。

Y! mobile(ワイモバイル)の基本使用料金

Y!mobileの場合は、独自のプラン構成になっています。他のキャリアでいうと「基本使用料金」「パケット通信料」「インターネット接続料」をまとめたようなプランが、「スマホプラン S【1GB】/M【3GB】/L【7GB】」と3種類用意されており、この中から必要なプランを選択して契約します。尚、通話に関しては、このプランには10分以内の国内通話が200回/月まで無料になるサービスが標準で付いているほか、オプションで「スーパーだれとでも定額【月額1,000円+税】」をつけることで、国内通話料金を制限なく定額で使用することもできます。

プラン名称スマホプランSスマホプランMスマホプランL
料金2,980円
(税込3,218円)
3,980円
(税込4,298円)
5,980円
(税込6,458円)

旧プランの基本使用料金

以下は2014年に提供が始まった新料金プランがでる前の「旧料金プランの基本使用料金」についてまとめたものです。新料金プラン提供前に契約していて、プラン切り替えをしていない契約はこちらの内容になります。

docomoauSoftBankWILLCOMEMOBILE
標準プラン料金 1,486円+税 1,868円+税 1,867円+税 1,868円+税
割引後料金A 743円+税 934円+税 934円+税 934円+税 934円+税
割引後料金B 0円 0円 0円 0円 0円

ドコモの基本使用料金

743円+税(割引後料金A)は、「タイプXi にねん(Xi 定期契約型総合プラン)」に加入することで割り引かれた金額です。定期契約(2年契約)しない事のほうが特殊なケースでごくまれですから、普通に契約する場合はこの金額になるようです。

auの基本使用料金

934円+税(割引後料金A)は、「LTEプラン+誰でも割」によって割り引かれた金額です。定期契約(2年契約)しない事のほうが特殊なケースでごくまれですから、普通に契約する場合はこの金額になるようです。

0円(割引後料金B)になるケースは、以下のとおりです。
・「auにかえる割」適用時
2年間(「934円+税」×24か月間)月額基本使用料が0円になります。
・「U22 auにかえる割」適用時
3年間(「934円+税」×36か月間)月額基本使用料が0円になります。

ソフトバンクの基本使用料金

934円+税(割引後料金A)は、「ホワイトプラン」に加入することで割り引かれた金額です。定期契約(2年契約)しない事のほうが特殊なケースでごくまれですから、普通に契約する場合はこの金額になるようです。

0円(割引後料金B)になるケースは、以下のとおりです。
・「バンバンのりかえ割」適用時
2年間ホワイトプラン基本使用料が0円になります。
・「のりかえ学割」適用時
3年間ホワイトプラン基本使用料が0円になります。

旧ウィルコムの基本使用料金

934円+税(割引後料金A)は、「ウィルコムプランLite」「ウィルコムプランD+」に加入したときの基本料金です。

ウィルコムの場合、3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)とは違い、各プランの中に基本使用料・ウェブ接続料・パケット料が設定されている料金システムになっているようです。当サイトで取り上げている4Gスマホに対応したプランは「ウィルコムプランLite」と「ウィルコムプランD+」で、基本使用料はともに934円+税になっています。
また、このプランへの加入は定期契約になるのですが、その期間が3年契約になっています。他キャリアは2年契約なので、それを把握しておく必要があります。

0円(割引後料金B)になるケースは、以下のとおりです。
・「もう1台無料★キャンペーン」適応時
「ウィルコムプランLite」「ウィルコムプランD+」の基本使用料が0円になります。

旧イーモバイルの基本使用料金

934円+税(割引後料金A)は、「4G-Sプラン」に加入することで割り引かれた金額です。定期契約(2年契約)しない事のほうが特殊なケースでごくまれですから、普通に契約する場合はこの金額になるようです。

0円(割引後料金B)になるケースは、以下のとおりです。
・新規契約の場合
4G-Sスマホ割引キャンペーン適用になり、基本使用料が0円になります。
・ドコモ au イー・モバイルのEMOBILE 4G-S以外の契約からの乗り換えの場合
4G-Sスマホ割引キャンペーン適用になり、基本使用料が0円になります。

「EMOBILE LTE」のバリュースタイル対象料金プラン
ある特定の機種(STREAM X)に限定された「EMOBILE LTE」のバリュースタイル対象料金プランの場合、LTE電話プラン(にねん)+データ定額5に加入で「LTEスマホ割」が適用されます。
その結果→
934円+税【基本使用料】+(3,696円+税【パケット定額料】ー934円+税【LTEスマホ割】)となり
980円が相殺されて、月々の3,696円+税の中に「基本使用料」・「パケット料」が含まれたようなイメージになるようです。

スポンサード リンク

</section>

スマホの料金 TOPメニュー

▲ ページTOPへ